人気の投稿

ラベル ゴシップ記事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゴシップ記事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年5月13日日曜日

5/13 最新の移籍ゴシップ情報

■アザール、ツイッターにて移籍をほのめかす
多くのビッククラブが獲得しようと画策しているリールのベルギー代表、アザールは自身のツイッター上で「私がリールのユニフォームを着て戦うのも残り2試合だろう」とつぶやいた。まだ21才の彼は4月の月間最優秀選手に選ばれたところ。また来週の頭に発表されるリーグアンのトロフェ・UNFP・デュ・フットボールと呼ばれるリーグ・アン年間最優秀選手賞にも選ばれるだろうと予想されている。

■モウリーニョ、右サイドバック補強の一番候補にイバノビッチを指名
レアルマドリー監督のモウリーニョは来季に向け、右サイドバックの補強を前々から名言していたが、そのリストにイバノビッチを追加したようだ。
モウリーニョはイバノビッチを抜群のポジショニングセンスと高い戦術理解能力と豊富な経験を持っており、また攻撃では空中戦での相手の驚異となれるヨーロッパで最高のDFの一人だと発言している。チェルシーはイバノビッチの移籍金額を2500万ユーロと設定しているが、マドリー会長のフロレティーノ·ペレスは、彼のために3000万ユーロを支払う準備ができていると発言している。
以前にドルトムントのピシュチャクやトッテナムのウォーカーなどもリストアップされていたが、どうやらモウリーニョ監督の一番のお目当てはイバノビッチのようだ。

■チェルシー、18才の新鋭FW獲得か
パルチザン・ベオグラードに所属するMFラザル・マルコビッチが、チェルシー移籍に迫っているようだ。セルビア『ブリツ』が伝えている。
18歳のマルコビッチは、すでにセルビア代表も経験した有望な若手。以前にも、チェルシー移籍の噂があった選手だ。2列目でのプレーを得意とする同選手は今シーズン、31試合に出場。2011年には、パルチザンのファンが選ぶ年間最優秀選手となっている。
マルコビッチ移籍の鍵を握ったのは、パルチザンのアブラム・グラント監督のようだ。過去にチェルシーで幹部や指揮官を務めたグラント監督は、チェルシーのオーナーであるロマン・アブラモビッチ氏と親しい。そこで、マルコビッチをチェルシーに勧めたと報じられている。
両クラブは、700万ユーロ程度の移籍金で合意する見込みとのこと。チェルシーへ移籍した後、そのままイングランドへ行くのか、レンタルでパルチザンに残ることになるのかは、まだ決定していないようだ。

■ユベントス、ファンペルシー獲得のために合計7000万ポンド(約75億円)を用意
今季プレミアリーグで大活躍を見せたファンペルシーにはマンチェスターユナイテッド、マンチェスターシティ、バルセロナ、レアルマドリー等、名だたるビッククラブが獲得の意思を見せていたが、移籍金3000万ユーロで週給18万ユーロの4年契約という具体的な数字をユベントスが提示した。
イギリス紙『ミラー』によるとファン・ペルシーの代理人とユヴェントスはすでに協議を行ったと報道されている。

2012年5月11日金曜日

5/11 最新の移籍ゴシップ情報

■パリサンジェルマン、今度のターゲットはルシオ?
インテルのDFルシオは現在2014年までの契約があるが、来季インテルがチャンピオンズリーグ出場権を取れない可能性があることから移籍を考えているという。
34才になったこのブラジル代表は来季CL出場権を持っているパリサンジェルマンからのオファーを検討中だという。

■ラベッシ獲得競争激化
ナポリの数シーズンに渡って印象的な活躍を見せている、アルゼンチン代表のこのストライカーをめぐって、パリサンジェルマン、マンチェスター・シティ、アンジ・マハチカラが熱心に勧誘しているようだ。その中でも特にインテル移籍が確実視がされているラベッシだが、本人はそれを否定している。
イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は先日、インテルがナポリに対して1500万ユーロとFWゴラン・パンデフの完全移籍、さらに若手も加えた条件を提示していると報じた。一時はトレード要員にMFジョエル・オビやDFアンドレア・ラノッキアの名前も挙がったが、両選手は候補から外された様子。MFマルコ・ファラオーニの共同保有権や、DFフアンのレンタル移籍という案が浮上しているようだ。ラベッシをめぐっての移籍状況は複雑化している。

■香川獲得にアーセナルも参戦か
ドルトムントの日本代表、香川真司の獲得にアーセナルも名乗りを挙げたようだ。『The Sun』が報じている。
アーセナルのアルセーヌ・ヴェンゲル監督はこの夏の移籍マーケットで積極的に動くと言われているが、マンチェスター・ユナイテッド行きが噂される香川の獲得を狙っているようだ。今季ドルトムントとアーセナルはチャンピオンズリーグで対戦しており、ヴェンゲル監督もユナイテッドのサー・アレックス・ファーガソン監督もアーセナル戦での香川に好印象を持ったとのことだ。
本日の別の報道ではユナイテッドが正式なオファーを送ったと言われており、ドルトムント側とは移籍金交渉を残すのみと言われている。ヴェンゲル監督が本気で獲得を検討しているならば、近日中にもドルトムント側へオファーが提示されるのではないだろうか。

■チェルシー、ファルカオ獲得へ向け本腰を入れる?
今夏にセンタフォワードの補強に動くことが確実視されているチェルシー。そして、そのリストの上位に
はラダメル・ファルカオの名があると度々噂され、様々な報道がなされてきたが、獲得の優先順位は依然として高いようだ。
『London Evening Standard』によると、チェルシーは、ここのところアトレティコ・マドリーの試合に継続してスカウトを派遣し、現地でのチェックを強化するなど、徐々に本腰を入れて獲得を計画。退団が濃厚と言われるディディエ・ドログバに代わる人材として認識しているとのことだ。
だが、ファルカオ自身はEL決勝後に「アトレティコとの契約は4年ある。来季もアトレティコのことしか考えていない」と語るなど、移籍報道を否定。アトレティコの会長も「財政難に陥らない限り売却はない」と明言している。

■リヨン、スポルティング・リスポンのポルトガル代表MF
5月10日、TOPメルカートは「フランス・リーグアンのオリンピック・リヨンは、スポルティング・リスボンのMFアンドレ・サントスに獲得のオファーを送った」と報じた。スウェーデン代表MFキム・シェルストレムのサブとしてチームに加え、選手層をより厚くしようという狙いだという。
アンドレ・サントスは1989年生まれの23歳、スポルティング・リスボンの下部組織で育成された守備的MFである。ファーティマやウニオン・レイリアへのレンタル移籍を経て10/11シーズンに復帰し、初年度にレギュラーを獲得してポルトガル代表にも選出された。
しかしドミンゴス・パシエンシア監督には全く信頼されず、冬に就任したサ・ピント監督からもチャンスを貰うことが出来ておらず、今季はわずかな出場に留まっている。
スポルティング・リスボンは、貸し出したアカデミカ・コインブラで活躍を見せたMFアドリアン・シルヴァを来季は復帰させる見込み。アンドレ・サントスはほぼ戦力外の状態になっており、移籍には大きな障害はない。しかし期待のタレントである彼にはシュトゥットガルト、ヴェルダー・ブレーメン、フィオレンティーナ、セビージャなどが興味を持っていると報じられており、ライバルは非常に多い

2012年5月9日水曜日

英紙「ファーガソン監督は朴智星(パク・チソン)放出を希望」

英国メディアが連日、「朴智星(パク・チソン)危機説」を報道している。
今度はマンチェスター・ユナイテッドのアレックス・ファーガソン監督が、朴智星(31)を放出したがっているという報道まで流れた。

イギリスの日刊紙「デイリースター」は3日、「朴智星に解雇の危機が迫っている」という見出しで
マンチェスター・ユナイテッドが朴智星を解雇するかもしれないと主張した。

同紙は「朴智星がマンチェスター・ユナイテッドのキャリアを守るために戦っている。31歳の韓国人は、去年の夏、契約を延長して、
来シーズンが終わるまでユナイテッドにいられるが、シーズンが終わればもう必要ない選手になるだろう」と述べた。

さらに「ユナイテッドのアレックス・ファーガソン監督はこのMFを無駄に2013年まで残すより放出したいだろうから、
新たな契約は提示されないだろう」と予測した。

ファーガソン監督が今シーズン後に世代交代をするのではないかと注目されている。
同紙によると、ユナイテッドが最後の瞬間にマンチェスター・シティーとの優勝争いに勝っても負けても、
ファーガソン監督はチームの若返りを図ると予想されている。朴智星は犠牲者の一人になりそうだ。

KRnews 2012/05/04 [17:01]
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=1655§ion=sc10 

2012年5月8日火曜日

グオルディアラ、チェルシーからのオファーを拒絶

イギリス紙mirrorとスペイン紙MARCAによると、グアルディオラはチェルシーから2回目となるオファーを断ったと報じた。
現在41歳のグアルディオラ監督の年俸は1200万ユーロ(約12億円)となっているが、当人は今季で、監督を辞めたいと何度も発言している。
チェルシーのオーナーであるロマン·アブラモビッチは、グオルディオラの招聘を以前から望んでいるが現監督のディマッティオが先日FAカップのタイトルを手にしたことで考え方を変えてきているようだ。
現在、チェンピオンズリーグ圏内を狙えるギリギリの順位につけていること。さらにチャンピオンズリーグ決勝で優勝しても来季の出場権が得られることからディマッテオ監督の続投も十分に考えられる。


さらにチェルシーは別の候補としてレアル·マドリードで先日2016年まで契約を提示されているモウリーニョや、現ドイツ監督ヨアヒム・レーブなどにも声を掛けているとのこと。

2012年2月4日土曜日

残念すぎるPKに相手サポは大爆笑

残念すぎるPKに相手サポは大爆笑

先月31日に行われたイングランド・チャンピオンシップ、ノッティンガム・フォレスト対バーンリーでの一幕。ジェイ・ロドリゲスの2ゴールによりバーンリーが2-0で勝利した試合だが、どうやらロドリゲスはハットトリックのチャンスを逃していたようだ。

あまりの外しっぷりにフォレストのサポーターは大盛り上がり

2012年1月29日日曜日

モウリーニョ、プレミアリーグに復帰か

相手サポーターやマスメディアだけではなく、幾度となくバルセロナに敗れている現状にしびれを切らしたマドリディスタからも痛烈なブーイングを浴びせられるなど、これまで築いてきた地位がぐらつき始めているジョゼ・モウリーニョ。客観的にみても、現況は指揮に専念できる状態とは言えず、「モウといえども、さすがにこの状況には耐えかね、シーズン終了後にレアル・マドリーを離れるのではないか」と推測する専門家も数多く登場しているが、『Sunday Mirror』は次なる就職先として意外なクラブの名前を挙げた。それは躍進し続けるマンチェスター・シティである。
同メディアによると、モウリーニョはファーガソンが退任した後にユナイテッドの指揮を執る可能性を持っていたが、ファギーが健在であることや、以前に比べてイングランドでの早期復帰を考え出していることから、ロベルト・マンチーニの後任としてマンチェスター・シティで指揮を執る選択肢は十分にあり得るとのこと。本来であれば、成績の面では何も問題なく、解任させられる理由が見当たらないマンチーニが職を追われる可能性は低いのだが、シティの性格を考えると、一昨年にマーク・ヒューズが突然切り捨てられたように、電撃的な監督交代は起こり得ると見ているようだ。
これまでモウリーニョは「プレミアリーグで再び指揮を執りたい」という意向を示し、昨年にはラジオ番組で「私の情熱はイングランドにある。次はイングランドに戻って、可能ならば長い間いたいと思っている」と語るなど、復帰説を匂わせているが、シティで長期政権を築く未来像も描いているのだろうか。

2012年1月26日木曜日

ミランからタイウォを獲得したQPR、ゲイチャントを歌う恐れのあるサポーターに警告

先日ACミランから今シーズンまでプレミアリーグ1部のクイーンズパークレンジャーズ(以下QPR)にレンタルされることが決まった左SBのタイェ・タイウォ。

彼はナイジェリア代表の左サイドバックで現在26才。2005年のときフランスリーグアンのクラブマルセイユで、当時メンバーだった元日本代表の中田浩二とポジション争いをしたことでその名前を覚えているファンも多いだろう。

SONGのつもり...  Taye Taiwo

週末に行われるFAカップでQPRはチェルシーと対戦することになっているが、両者は同じロンドンを拠点とするライバルクラブ。サポーター同士の過激なチャントが飛ぶことが予想されている。

特にタイウォに関しては昨年リーグカップ決勝でマルセイユのメンバーとしてパリサンジェルマンを破って優勝した後、マイクを取ってパリサンジェルマンに対するゲイチャントを歌いサポーターを煽った痛々しい過去がある。

当然、17000ユーロの罰金と1試合の出場停止を課せられたタイウォだったが、週末の試合ではチェルシーのサポーターにそのことを引き合いにだされ、サポーターの野次が加熱する恐れがある。

さらに悪いことに、チェルシーに関してはジョン・テリーがQPRのアントン・ファーディナンドに対し、人種差別発言をした疑いで、裁判沙汰になっている状況。両クラブはいまや一触即発の状態である。

これに対処するため、この試合ではFAは特別に警察官100人を動員し、正午キックオフにすることで対処しようとしている。

恐らく悪い意味で注目されるであろうこの試合、波乱が起きないことを願うばかり。

2012年1月24日火曜日

ミランMFボーテングの怪我の理由はセックスのやりすぎのせい?

ACミランのケビン・プリンス・ボーテングは現在太ももの負傷で戦列を離脱中だが、彼のガールフレンドであるメリッサ・サッタが「それは私たちのセックスのせいよ」と発言していることが騒ぎになっている。


supersport.comにて彼女は「みんなは週末のインテル戦で怪我をしたと思ってるみたいだけどそれは違うわ。私たちは週に7~10回はセックスしてるの。もちろん試合の後もよ。」と発言。

ボーテングは少くとも4週間は負傷離脱すると見込まれているが、その間は夜の営みもご無沙汰になるのだろうか。しかし彼を超える大物がいたことを忘れてはいけない。

2003年に足の指を怪我したイングランド人FWダリウス・ヴァッセルは爪の中に出来た血豆を取り除こうと思い、電動ドリルを持ち出してきて自身の足の爪をなんとグリグリ穴を開けたのだ。



当然のごとく、症状は悪化し、爪を全部剥ぎ取る大手術となり、負傷期間は伸びてしまったのだった。あまりにも情けない話で当時のアストン・ヴィラの監督グラハム・テイラーはメディアにそのことを隠していたのだった。

サッカー選手たるもの、いかなる理由で怪我をするのはわからないものである。

トッテナム・ホットスパーのウェールズ代表ガレス・ベイル(22歳)の価格は世界最高、180億円!

トッテナム・ホットスパー所属のウェールズ代表ガレス・ベイル(22歳)について、プレミアリーグで首位を行くマンチェスター・シティが獲得の打診をしたところ、移籍金額を聞いてあっけにとられたと、英メディアが報じている。

ベイルの現在の契約では5000万ポンドの違約金が設定されていると言われており、シティはこの夏に他のクラブを退けてベイルを獲得する意欲十分と見られていた。

しかし、トッテナムの希望額は、クリスティアーノ・ロナウドがマンチェスター・ユナイテッドからレアル・マドリーへ移籍した際の世界最高額8000万ポンドの倍近い、1億5000万ポンド(180億円)というのだ。

ベイルの代理人を努めるステラー・グループによると、違約金の設定はないというから、このような天文学的数字が出て来ても不思議はない。

もっとも、2015年までスパーズとの契約があるベイルは、引く手あまたにも関わらず、当面はホワイト・ハート・レーンを去る気はないそうだ。

2009年にスパーズがベイルの売却を考えた際に、シティは400万ポンドという今から思えば冗談のような額を提示されたにもかかわらず、当時のマーク・ヒューズ監督は獲得に動かなかった。

それ以来、ベイルの株は急上昇。22日のリーグ戦でトッテナムはマンチェスター・シティに3-2で惜敗したが、一時同点に追いついたベイルのゴールはこの試合のハイライトだった。

2012年1月23日月曜日

なぜチェンバレンを下げた!グーナー達の怒りと真相は?

(現地時間)23日に行われたマンチェスター・ユナイテッドの一戦を1-2で落としたアーセナル。ロビン・ファン・ペルシーのゴールで一時は同点に追いつくものの、後半36分にダニー・ウェルベックに逆転ゴールを許すという悔しさが残る結果となったが、この試合後にグーナーたちがフォーラムなどで度々指摘しているのがアルセーヌ・ヴェンゲルの采配についてだ。

ファン・ペルシーが同点ゴールを記録した3分後にエースの同点弾をアシストしたアレックス・オクスレイド・チェンバレンをベンチに下げ、アンドレイ・アルシャヴィンを投入したのだが、この決断に対して、チェンバレンが下がるときは拍手が起こったが同時にアルシャビンが投入されると、あちこちからものすごいヤジとブーイングが飛び交った。

ヴェンゲル、何やってるのかわかってんのか

交代を告げられたのに気付いたファンペルシーまでもがフロントに向かっていらだった様子で「ノー、なぜだ!」というような態度を取っていた。

試合が終わった後も、この交代について現地フォーラムでもサポーターの怒りと疑問の声がとどまることはなかった。

ちなみに試合後のベンゲル監督はインタビューでこう語っている。



・なぜアシストを決めたチェンバレンを下げアルシャビンを投入したのですか?

「ファンの怒りはよく理解できる。しかし私は正しい判断をしたと思っている。チェンバレンは試合前からもともと疲労がたまっていた。そして後半に入ってからは足が痙攣しだしていたんだ。もちろんファンはチケットを買っているのだから、自分の感情を表現する自由はある事も理解している」

・交代となったときファンペルシーの反応については?

「私はその反応は見ていなかった。今日の試合は負けた。これから勝利に向かってチームは団結していかなければいかない」

・上位4チームとのCL出場権を争いについて

「私たちはもう1ポイントも落とす余裕がなかったので、この結果で非常に厳しい状況になった。しかし今日の試合はポジティブな要素もあった。前半の内容はいい出来とは言えなかったが、後半はチームはまとまり非常にいいプレーをしたと思う。それが結果に結びつかなかったのが残念だね」

というようなものだった。

期待の若手イングランド人を下げ、移籍をほのめかし、守備でも散漫なプレーが目立つアルシャビンを出したということも、ファンの怒りを助長させた原因であろう。アルシャビンについては古巣のゼニトと800万ユーロ(約8億円)ですでにクラブ間合意に至ったという噂も報じられていたところだ。

2012年1月22日日曜日

ファーガソン「ファンペルシーを獲得したかった」

(現地時間)22日にアーセナルとの大一番を控えるマンチェスター・ユナイテッド。この一戦では絶好調のエース、ロビン・ファン・ペルシーが彼らの前に立ち塞がることが予想されるが、サー・アレックス・ファーガソンは試合前日のインタビューで興味深い話を明らかにした。なんとアーセナルがファン・ペルシーを獲得する前、ユナイテッドには彼を招き入れるチャンスがあったというのだ。
「我々がファン・ペルシーをチェックしていた当時、彼はフェイエノールトのリザーブチームでプレーしていたんだが、その時は獲得までには至らなかった。私は『彼はこのまま他クラブへ放出されるか、サッカー界から消えるだろう』と思っていたんだ。だから、結局は見送ったよ。彼は規律面でも大きな問題を抱えていたからね。詳しいことは覚えていないが、おそらく、これはアーセナルが契約に近付いた時よりも前の話だったはずだ」
「そして、それから彼は素晴らしいプレーヤーとなった。トップチームというものは、いつの時代も違いを生み出せるプレーヤーが必要なんだが、彼はまさしくそうだ。バルセロナのメッシ、レアル・マドリーのロナウド、シティのシルバ、そして、チェルシーで輝いていたドログバを思い出してみれば、いかに重要かがわかるだろう」
「現在、ファン・ペルシーは本当に素晴らしい状態にある。我々と対戦する時に彼のベストが発揮されないことを祈っているよ」

2012年1月19日木曜日

韓国から永久追放のチェ・ソングクの行方は?

昨年11月、八百長に荷担したことが明らかとなり、韓国サッカー界から永久追放処分を受けた元代表FWチェ・ソングク。選手としてはもちろん、指導者としても永久に韓国では活動できない状態にある。
しかし1月18日、朝鮮日報紙は「チェ・ソングクがマケドニア1部リーグに所属しているFKラボトニツキへの移籍に向かっている」と報道。同時に「サッカー協会、プロサッカー連盟は海外流出の阻止を狙っていたが、現実的に不可能だった」と述べた。
choi-seung-guk
かつて柏レイソルにも所属したチェ・ソングク選手
選手が海外に移籍する際には所属チームの移籍同意書が必要となるが、FIFAは選手の権利に対しては寛大であるという。過去の判例を見れば所属チームが移籍証明書の発行を拒否しても、結果的に移籍が認められることが多い。
また選手の身分が曖昧であり、プロサッカー連盟は「連盟に所属してはいないが、球団には所属している」状態にあると主張しているが、水原三星はチェ・ソングクに賃金を払っておらず契約は解除されたという立場を取っている。そのため、チェ・ソングクがFIFAに「水原の移籍証明書は必要ない」と訴えても反論できないとのことである。
昨年韓国サッカー界を混乱の渦に陥れた八百長問題。多くの監督、選手が逮捕され、自殺者も出る一大スキャンダルであった。リーグ運営の真正性を保つために、関与したものには厳しい裁定が下され、一旦は解決したかと思われた。しかし、国内で追放された選手でも海外ではプレーできるとなれば、罰則の効力に大きな疑問が生まれることになる。
水原の関係者はこうインタビューに答えたという。
「昨年末頃にチェ・ソングクのエージェントからブルガリアのチームとコンタクトを取っていると聞いたが、マケドニアに視点を移したようだ。とても安い価格で行くと聞いている。球団としては何も言えない。彼は生計を維持しなければならないと海外移籍を模索したようだ」

2012年1月14日土曜日

39歳の元ブラジル代表MFリヴァウド、アンゴラのカブルスコルプに移籍!

元ブラジル代表MFリヴァウドが、アンゴラのカブルスコルプで現役を続行することとなった。

世界的にも無名と言えるクラブで現役続行となったリヴァウドは、自身の公式ツイッター上で移籍を明かし、「新しいステージに立つことができて、とても満足している」と新天地決定の喜びを表している。

39歳のリヴァウドは、パルメイラス、デポルティボ、バルセロナ、ミランなどでプレーし、2002年日韓ワールドカップ優勝に貢献するなどブラジル代表でも活躍。2011年1月にはサンパウロにレンタル移籍し、30試合出場、5ゴールの成績を収めていた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6190797/ 

マンチェスターユナイテッド 中盤のコマ不足は18才の若手モリソンに期待。しかし・・・

マンU期待の若手モリソンについていろいろ






先々週、ユナイテッドのリザーブチームを主に追っていたツイッターユーザーから
「モリソンが裁判沙汰になってるらしい」との書き込みがある

実際にその後、モリソンは練習に姿を見せずリザーブゲームのメンバーにも名前がない

現地フォーラムでは「2試合出なかったくらいで騒ぐことじゃないだろ。しかもソースがツイッターってw。」

そして先週、guardianに「ピッチ外での問題からモリソンのユナイテッドでの将来は不確かに」との記事が掲載
http://www.guardian.co.uk/football/2011/jan/18/ravel-morrison-manchester-united

フォーラム「嘘だろ・・。あれだけの才能の持ち主なのに」「これって放出も辞さずってこと?」
「もし本当ならこういう奴はクラブの為にも切るべき」「ファギーなら・・それでもファギーなら」


guardianの記事には容疑の詳細については書かれていないが
今回モリソンにかけられている嫌疑は、検察側?の証人に対する恐喝、脅迫の疑いと言われている。
この件に関する裁判の出廷日であった為に、先々週の試合に出られなかった
というツイッターの書き込みが事の発端。

彼は一昨年に、友人と車に乗っていた際、警察に停められたところ
トランクから銃とドラッグが見つかった件で書類送検されている。
しかし当時は彼の関与を裏付ける証拠はなく証拠不十分で告発はされなかった。

今回の件と一昨年の件が繋がっているのかどうかは定かではないが
自身の起訴を恐れ、証人の口を塞ぐ事が狙いだったのではというのが大方の見方だ。
しかし彼はまだ未成年であり、クラブ側からも事の詳細に関しては未だ何の発表もない。
何かしらの問題を起こしたのはおそらく間違いないが、容疑については憶測の域を出ない。

記事では、クラブは彼の素行が他の若手選手に与える影響について懸念を抱いていて
今後2週間以内に彼に対する処遇について判断を下すとしている。

*以上1年前の記事から抜粋。

ラベル・モリソンは近年のマンチェスターU・アカデミーにおいて最も優れたタレントと謳われ
昨年はIndependent紙の「注目すべき5人の逸材」に選ばれるなど大きな注目を集めていた若手選手。
今季10月には17歳にして、CCウルヴズ戦でトップチームデビューも果たしており、
ファーガソン監督も会見の中でしばしば彼の将来性について語っていた。

先日、生え抜きのMFダロン・ギブソンがわずが100万ユーロでエバートンへ移籍したばかり。
若手のもう一人の期待されているMFポール・ボグバはアーセナルやニューキャッスルへの移籍の噂も頻繁に出ている。

以下ラベル・モリソンのプレー集



2012年1月9日月曜日

イングランド代表MF、暴行の疑いで逮捕か

1月8日、英国デイリー・メール紙は「リヴァプールに所属するイングランド代表選手スチュワート・ダウニングが暴行容疑で逮捕された」と報じた。
dawning
報道によれば、ダウニングは1月7日深夜1時ごろ、ミドルズブラ近郊ヤーンのナイトクラブで元の彼女とトラブルを起こし、暴行を働いたとして逮捕されたのこと。関係者の話では、ダウニングとの間に子供がいる元彼女が、「言ってはいけないことを言った」ことが切っ掛けとなったという。
警察は「27才の男性と32才の女性を暴行の疑いで逮捕した。現在拘留中で、取り調べを進めている」と発表している。

2012年1月8日日曜日

人種差別疑惑でリヴァプールファンの男(20歳)を逮捕…野次を受けたアデイェミは涙ながらに激怒

マージーサイド警察は7日、6日に行われたリヴァプール対オールダムの一戦で
スタンドから人種差別行為をした疑いで、20歳の男を逮捕した。



このゲームは、後半途中に試合が一時中断した。オールダムMFトム・アデイェミが
人種差別の野次を受けたことにショックを受けて、涙ながらに激怒したためである。

この後、リヴァプールがマージーサイド警察に全面協力する形で事件の調査が始まり、
20歳の男を逮捕。事情聴取を受けることになるになっている。

問題のシーン

2012年1月6日金曜日

U―23日本代表主将・山村、女優・三村恭代と元日婚

ロンドン五輪を目指すサッカーU―23日本代表のイケメン主将、MF山村和也(22)=流通経大=が、
元日に入籍したことが4日、分かった。お相手は、映画「バトル・ロワイアル」などに出演した女優の三村
恭代(26)。色白の長身スレンダー美女で、妊娠はしておらず、披露宴の日程は未定。9クラブの争奪戦
の末、今季から鹿島に入団する「10年に1人の逸材」が、五輪イヤーに生涯の伴侶を得た。

山村の五輪イヤーが晴れやかに幕を開けた。昨年12月31日に長崎市の実家に恭代と帰郷。年が明け
た元日に、長崎市役所へ赴き、婚姻届を提出した。「プロ1年目の出だしから家族ができました。一緒に
歩みたいと思っていた人と入籍で結ばれ、サッカーだけではなく、私生活も大事にしていきたい」。言葉には
幸せがあふれていた。

流通経大2年の09年春、恭代が同大に在籍していた縁もあり、共通の友人の紹介で出会い、交際を
始めた。それから約3年。「彼女と付き合うようになってから、すべてがいいようになった」。無名の存在
だったが、09年の練習試合で岡田武史・前日本代表監督に見いだされ、10年1月のイエメン戦で大学生
として20年ぶりに国際Aマッチに先発。ボランチとして同年のアジア大会優勝を経て、現在はU―23代表
主将を務める。恭代と過ごした期間で、私生活もサッカーも充実の一途だった。

昨年10月に左第5中足骨骨折が判明。茨城県内の病院で手術、入院した際も、ずっと看病してくれたという。
11月23日には恭代の家で「結婚してください」とプロポーズ。学生の身ながら、関塚ジャパンの勝利給、日当
などでコツコツためたお金でダイヤの指輪を差し出した。

▽U―23日本代表主将としてロンドン五輪出場を目指す山村
遠征続きの山村と女優業に忙しい恭代は、時間を縫うように愛を育んできた。それでも既に茨城・鹿嶋市内
の新居も決め、新生活の準備は進んでいる。恭代は仕事を継続する予定だが、山村が「栄養バランスとか
すごく勉強してくれて、食事もおいしい」と話すように体調管理のバックアップも万全だ。

まずはけがからの完全復活と五輪予選突破が当面の目標。もちろん、その先には五輪本大会での躍進や
鹿島での定位置獲得も懸かっている。人生でも最も大事な年になるであろう2012年を最愛の人と心新たに
迎え、乗り切っていく。

◆U―23代表の今後の日程 ここまで五輪最終予選3戦全勝の日本は、勝ち点9でC組首位。今年は
15日からグアムで7泊8日のキャンプを行って始動。25日からはカタールで合宿を張り、勝てば予選突破に
王手がかかる2月5日の2位・シリア戦(ヨルダン)に備える。最終予選は同月22日にマレーシア戦(マレーシア)
に続き3月14日のバーレーン戦(国立)が最終戦。五輪切符を取れば、プレ五輪となるトゥーロン国際(5月23日
~6月2日、フランス)に出場。ロンドン五輪のサッカー競技は7月26日に開幕する。

◆山村 和也(やまむら・かずや)1989年12月2日、長崎市生まれ。22歳。MF、DF。U―23日本代表
主将。国見高―流通経大。10年1月のアジア杯予選イエメン戦でA代表デビュー。南アフリカW杯はサポート
メンバーとして代表に帯同。同年11月のアジア大会で主将を務め、優勝に貢献。184センチ、75キロ。
利き足・右。血液型A。

◆三村 恭代(みむら・たかよ)1985年9月25日、茨城県生まれ。26歳。00年のNHKドラマ「六番目の
小夜子」で女優デビュー。映画「バトル・ロワイアル」、フジテレビ系ドラマ「母の告白」などに出演。現在、映画
「孤独な惑星」が公開中。身長165センチ。特技は手話、やり投げ。 

□スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120105-OHT1T00069.htm 

2012年1月5日木曜日

イギリスのFour Four Two誌、世界のベストプレーヤー100人を発表!日本人では、香川真司が68位にランクイン

英フットボールマガジンFour Four Twoが、ウィンターシーズン恒例の企画、世界のベストプレーヤー100人を2012年1月号で発表した。

*順位は上から100位


100. Leandro Damiao
99. Rio Ferdinand
98. Giuseppe Rossi
97. Kevin-Prince Boateng
96. Maicon
95. Miroslav Klose
94. Javier Mascherano
93. Joe Hart
92. Fernando Llorente
91. Diego Lugano
90. Alvaro Pereira
89. Thomas Muller
88. Mario Balotelli
87. Javi Martinez
86. Gianluigi Buffon
85. Lucio
84. Jack Wilshere
83. Pepe Reina
82. Santi Cazorla
81. Diego Forlan
80. Yann M’Vila
79. Pepe
78. Steven Gerrard
77. Claudio Marchisio
76. Christian Eriksen
75. Robinho
74. Hulk
73. Daniele De Rossi
72. Marek Hamsik
71. Kaka 
70. Alexis Sanchez

2011年12月30日金曜日

指宿のチェルシー移籍騒動の実際は?

28日夜、セビージャの情報サイト『Sevillismoymas.com』で伝えられた、「指宿がチェルシーの練習に参加中」という記事と、この写真。

!?

これを知った一部のサッカーファンは深夜に色めき立ったが、残念ながらしばらくして記事には以下のような日本語の追記がなされた。

orz


写真はこの画像のコラでした

ただ、指宿が現地でこういったネタに使われるぐらいの存在になってきたこと、そして12月28日のスペイン発のニュースには危険が潜んでいることを認識できた点で、有意義な出来事だったといえる。

2011年12月28日水曜日

ドイツ次期代表監督はモウリーニョに?

ブラジルで行われるワールドカップ2014の後に現ドイツ代表監督レーブ氏の後継者としてモウリーニョの名前が挙がっているとスペインマルカ紙が報じたようだ。レーブ監督とモウリーニョは共に契約期間が2014年までとなっている。


ヨアヒムレーブのレアルマドリードの夢、モウリーニョ監督は、イングランドする必要があるので、

しかしつい先日モウリーニョはイギリスBBCのラジオインタビューで
「私は本当に熱意があると思える仕事がしたい。そして次の心はイングランドにある。可能であれば次のステップはイングランドで何かしら長期の仕事がしたい」と語っていたところでもある。


またドイツ代表とレーブ監督に対して
ヨアヒムレーブは素晴らしい仕事をしている。ドイツのチームは、素晴らしいクオリティを持っており、さらに野心的な目標に向かっている。現時点でも偉大なチームだし将来もそうなるだろう」
とコメントしている。